学校、幼稚園、保育園(所)で利用する場合
公園利用許可申請書と減免申請書を提出することで減免措置が受けられます。
必要事項をご記入の上、それぞれ所定の場所へ提出して下さい。
有料施設の利用にかかる費用については、事前払いと事後払いが選択できます(共通利用券の利用は不可)。
長崎県佐世保市烏帽子町128番地
0956-24-6669
FAX.0956-25-5528
(ドッグラン直通 0956-59-9511)
えぼしスポーツの里の施設(無料・有料とも)を団体でご利用される場合、 事前に公園利用許可申請書を提出する必要があります。
これは佐世保市の「スポーツの里設置条例」に基づくものです。
以下の要領に沿って申請書をご提出ください。
当園をご利用いただく際、団体でのご利用には事前に利用申請が必要です。
以下の注意事項をご確認のうえ、申請をお願いいたします。
公園利用許可申請書が必要です。
必要事項をご記入の上、「えぼしスポーツの里」に提出してください。
公園利用許可申請書と減免申請書を提出することで減免措置が受けられます。
必要事項をご記入の上、それぞれ所定の場所へ提出して下さい。
有料施設の利用にかかる費用については、事前払いと事後払いが選択できます(共通利用券の利用は不可)。
公園利用許可申請書に必要事項をご記入の上、「えぼしスポーツの里」に提出してください。
①えぼしスポーツの里へ電話予約 0956-24-6669
②「公園利用許可申請書」をえぼしスポーツの里へFAX 0956-25-5528
③えぼしスポーツの里から「公園利用許可書」がFAXで届きます。
必要事項をご記入の上、えぼしスポーツの里に提出して下さい。
上記の公園利用申請の手順 ①②③の後
④「利用料金減免申請書」を佐世保市公園緑地課へ直接提出か郵送。(2週間前までに)
⑤減免の許可が下りてからえぼしスポーツの里と清算方法の打合せ
必要事項をご記入の上、佐世保市公園緑地課(TEL.0956-25-9628)に提出して下さい。
利用する有料施設・人数が確定している場合
利用する有料施設・人数が確定しておらず、個々が利用した後に精算する場合