えぼし花だより2017 vol.18
2017年7月22日
ムクゲが咲きました。
ミツバチ等の虫が花の蜜を吸いに集まってます。
ローラースケートの周回コースや駐車場で見ることができます。


えぼし花だより2017 vol.17
2017年7月17日
グラジオラスが花を咲かせています。
アフリカや地中海沿岸が原産で、明治時代に日本に入ってきた花です。
本館前の花壇で観ることができます。




あじさい開花情報2017vol.11
2017年7月03日
7月3日(月)の開花状況です。
色褪せはじめているあじさいが所々見られますが、バーベキュー棟やあじさい園では
キレイなあじさいを見ることができます。

えぼし花だより2017 vol.16
2017年6月30日
アガパンサスが花を咲かせています。
南アフリカ原産で和名を紫君子蘭(ムラサキクンシラン)といいます。
本館前の花壇に250株ほど咲いています。

あじさい開花情報2017vol.8
2017年6月24日
6月24日(土)のあじさい開花状況です。
6割~7割程度のあじさいが園内を彩っています。
本日からの雨でより一層開花が進んでくれたらと思います。

あじさい開花情報2017 vol.7
2017年6月21日
5割程度が開花しています。
これまでもうひとつ元気がないように見えたアジサイですが、今朝までの雨が恵みの雨になったようで生き生きしているように見えますよ。






あじさい開花情報2017 vol.6
2017年6月18日
本日からイベント「えぼし あじさいまつり」がスタートです。
イベントに合わせたかのように開花が進んでいますが、開花の割合はまだまだ4割程度です。イベント期間中には見頃を迎えそうです。





あじさい開花情報2017 vol.5
2017年6月16日
先日お伝えした時とはあまり変化がなく3割程度が開花している状態です。雨がほとんど降らない影響で例年よりも開花が遅れています。





あじさい開花情報2017 vol.4
2017年6月13日
まだまだ咲いているものは全体の3割程度と少ないです。本館周辺は見頃が近いですが、あじさい園の見頃はもう少し先になるでしょう。






えぼし花だより2017 vol.15
2017年6月12日
ユリが花を咲かせ始めました。
ほとんどがまだ蕾の状態ですが数日以内にどれもキレイな花を見せてくれそうです。
門周辺とボールプール横の花壇で見ることができます。
