7月30日(土)にペットボトルロケット工作教室を開催しました。13名の子供達に参加していただくことができ、自分だけのオリジナルのロケットを作って飛ばして楽しんで頂けたようです。
今年の最高飛距離は約90mでした!
来年も開催予定です!
【臨時休園日のお知らせ】
日頃よりご愛顧頂き誠にありがとうございます。
平常は毎週木曜日を定休日としておりますが、
8月11日(木祝)「山の日」を開園日とし、誠に勝手ながら8月12日(金)を臨時休園日とさせて頂きます。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
あじさいまつり期間中に開催しました「あじさいまつりフォトコンテスト2016」の審査が終わりました。
グランプリ1点、準グランプリ2点、所長賞1点、入選5点の計9点が選ばれました。
以下、入賞された方です。
グランプリ | 長浦敏雄 様 |
準グランプリ | 谷川悦子 様 |
準グランプリ | 林田あゆみ 様 |
所長賞 | 水田絵美子 様 |
入選 | 黒木秀敏 様 |
入選 | 小林智昭 様 |
入選 | 鈴木寛太郎 様 |
入選 | 高島勝由 様 |
入選 | 黒岩誠 様 |
表彰式は8月6日(土)午前10:00より執り行います。
また、ご応募いただいた全作品は7月20日(水)より本館にて展示しておりますので是非ご覧になってください。
【グランプリ】
長浦敏雄
「霧のあじさい園」
撮影中霧が発生し幻想的なあじさい園になりいい写真が撮れました
【準グランプリ】
谷川悦子
「今年は私が主役よ!!」
あじさいといえば、青や紫をイメージしますが園内を歩いたらピンクがきれいだったので撮ってみました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【準グランプリ】
林田あゆみ
「霧の中 映える青」
霧の中にあじさいの色が濃く映えていてとても綺麗でした。
【所長賞】
水田絵美子
「みらい」
初めてあじさいを見た我が子。その手の中には新しい発見と未来や希望しかない。これから咲くあじさいのように色んな色の夢を咲かせて欲しいと願いをこめて。
【入選】
黒木秀敏
「そこにカエルおると?」
お母さんはなにを見つけたのかな?
優しい雰囲気と青空がマッチしていました
【入選】
小林智昭
「梅雨の晴れ間に」
梅雨で雨降りがつづくなか、ほんの少しだけ晴れ間がさした、そのときに撮影しました。
かたつむりが可愛らしくて和みました。
【入選】
鈴木寛太郎
「白い水玉」
6月19日は小雨交じりの霧の濃いい午後でしたが、蜘蛛の巣についた雨の水滴が美しくて白い紫陽花が清廉な息吹を感じました。
【入選】
高島勝由
「アジサイと蜜蜂」
花と虫達の写真を撮るのが大好きな私は、えぼしスポ-ツの里は絶好な撮影場所です。花はどれも素晴らしいですが、その中でもアジサイは日々色を変え、時間さえあれば通いました。マクロケンズ片手に忙しく飛び回る蜜蜂を必死で追いかけました。
【入選】
黒岩誠
「霧に浮かぶ」
霧に浮かび上がるアジサイはフォトジェニックで幻想的だ
霧に浮かぶ
8月7日(日)に開催する木工教室は定員に達しましたので受付を終了させていただきます。たくさんの皆様のお申し込み、誠にありがとうございました。
夏休みの恒例イベント「えぼしで夏休み」を今夏も開催いたします。
「ヒマワリの苗プレゼント」「ペットボトルロケット工作教室」「親子木工教室」「スイカ割り大会」「サッカーストラックアウト大会」「サマービンゴ大会」「縁日」「エアーホイール体験」といった催し物が盛りだくさん。
夏の思い出作りや工作等の宿題にお出かけしませんか?
期間中のイベント詳細は以下の通りです。
1)ヒマワリの苗プレゼント
実施日:7月22日(金) ~ 9:00~17:00
内容:小学生以下の子どもを対象にヒマワリの苗をプレゼント、200苗限定。無くなり次第終了。
2)ペットボトルロケット工作教室
実施日:7月30日(日) 10:00~12:00
内容:夏休みの宿題(工作や自由研究)がある小学生を対象とした工作教室。
参加料 800円 定員 15名 ※事前申込制
※500mlのペットボトル3本、牛乳パック2個。
3)親子木工教室
実施日:8月7日(日)10:00~
内容:講師を招き木工教室を行う。事前申込制で参加料は無料。定員約50組。材料がなくなり次第終了。
場所:本館前芝生。雨天の場合、キッズルーム脇のデッキで開催。
【えぼし夏まつり2016】 期間8月13日(土)~8月15日(月)
1)スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り
期間中毎日実施 各1回 100円
2)エアーホイール 期間中毎日実施 10:00~16:00
内容:エアーホイール(電動二輪車)の有料試乗会。1回500円。対象年齢8歳以上。
場所:ローラースケート周回コース
3)スイカ割り大会
実施日: 8月13日(土)
内容:スイカ割り。小玉スイカをこちらで用意し、来園されたお客様から参加者を募り、目隠しをして割ってもらう。先着15組、参加料無料
場所:本館前芝生
4)サッカーストラックアウト大会
実施日: 8月14日(日) 午前の部 11:00~ 午後の部 14:00~
内容:小学生以下の子どもを対象としたイベント。定員 各15名。
サッカーゴールに取り付けた点数のかかれた穴に向かってボールを蹴り高得点を狙うゲーム。
特典:参加者全員に100円相当のお菓子の詰め合せを贈呈。
各上位3名には参加賞より豪華な景品を贈呈。
場所:芝生広場サッカーゴール前
5)サマービンゴ大会
実施日:8月15日(月)
カード配布時間 11:00~ ビンゴ開始 13:00~
場所:本館裏広場 (雨天の場合、本館内に変更)
※ビンゴカード180枚限定